新着情報
新着情報一覧
2015.12.01
2016年度 広島県手話サークル連絡協議会一泊研修会&総会のお知らせ
テーマ「輝け!みんなの手」~共に生きやすい社会を~記念講演 善岡 修氏 「ろう役者への道のり」日程 2016年2月27(土)~28(日)場所 三原市市民福祉会館 交流会・宿泊 みはらし温泉
2015.09.29
東広島市生涯学習フェスティバル&健康福祉まつり
今年は、11月7日土曜日午後、市役所チームのロビーコンサート。(毎週水曜日、昼休みに練習中) 11月8日日曜日・午前 市手連ロビーコンサート。午後 MIMI一座の手話劇が行われます。参加されたい方は、声をかけてください。
2015.06.30
残夏 告知
本日 6月30日 中国新聞で紹介されました。 また、NHK 週間子どもニュースで7月5日に大橋さんがゲスト出演します。取材時の動画が公開されましたのでお知らせします。 かなり内容がわかるような構成になっておりますので、ぜひ、告知に活用してください。http://www.nhk.or.jp/shuwa/kodomo/
2015.06.12
「それ行け!カープ」手話歌 練習日
6月23日(火)午後1時~4時まで。総合福祉センターにて。昨年の生涯学習フェスティバル ロビーコンサートで行った歌を、4番まで完成させ 練習します。 ご都合のつく方は、ご参加ください。
2015.04.12
被爆70周年祈念 残夏 -1945- チケット販売中
2015年7月18日(土) ① 午後1時~ ② 午後6時~ 二回公演です。 どちらも全席自由 一般2,999円。 小中学生 2,000円 です。 広通研で取り扱っています。 竹内までお問い合わせください。
2015.04.05
市手連総会日時決定しました。
2015年度の総会は、5月31日(日)です。昨年は土曜日でしたので、講座と重なり参加できない方がおられましたが、今年は日曜日です。今からカレンダーにご記入お願いします。
2015.03.26
2015年3月20日 、福島県郡山市で、手話言語条例が、成立されました。
2015.03.24
3月23日付中国新聞に仲川さんの「生きて愛して」と取材記事写真が掲載されました。
2015.03.12
東広島市より:自立支援協議会ってなんだろう?説明会開催
3月28日(土)午後1時半~ 東広島市市民文化センター2階研修室 対象:障害のある人・及び家族・支援者等 ※ 地域で安心して暮らせるために、みんなで話をする協議会です。 参加申し込み締め切り3月19日
2015.03.04
盲ろう者向け通訳・介助員養成講座開催。募集
盲ろう者の自立と社会参加を図るため通訳介助員を要請します。2015年度は東広島で開催されます。申し込みなど詳細はお問い合わせください。
2015.02.10
2015年度中国地区合同手話研修会イン山口 日程変更
中国地区合同手話研修会の日程変更についてです。萩のお祭りが11月14・15日になったそうです。で、中国地区合同手話研修会が11月7・8日にならざるをえない状況です
2015.01.13
デフ・パペットシアター・ひとみ 広島公演
2015年2月15日(日) 14時~ 広島女学院大学 ヒノハラホール アセンブリホール 「森と夜と世界のはてへの旅」 チケット:1200円
2015.01.13
第23回中国地区合同手話研修会イン 山口県萩市
2015年11月14・15日東広島で前回行われた研修会。今年は、大河ドラマの舞台で開催されます。カレンダーに書き込んでおいてくださいね。
2015.01.08
第60回耳の日記念大会( 福山 )
2015年3月1日 福山市で開催されます。記念公演:「ろう者と手話に誇りを持って」~鳥取県手話言語条例成立~ 講師:石橋大吾さん 各ろうあ協会に申し込んで下さい。